久々練習
久しぶりに自転車に乗った。
AM10:00出発、いつものように清滝峠から登りスタート。
久々にしては調子が良い、キシリウムからデュラエースに変えたからかな?
北田原から京田辺に入り自衛隊コースを2周、東畑から高山に入り、三船練習コースを1周して田原台周りで帰りました。走行距離71km。しょぼ↓
こんなんで伊吹山HCはやばい!3月は1週目まではとてつもなく忙しいのでその後、時間を作って走らねば。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに自転車に乗った。
AM10:00出発、いつものように清滝峠から登りスタート。
久々にしては調子が良い、キシリウムからデュラエースに変えたからかな?
北田原から京田辺に入り自衛隊コースを2周、東畑から高山に入り、三船練習コースを1周して田原台周りで帰りました。走行距離71km。しょぼ↓
こんなんで伊吹山HCはやばい!3月は1週目まではとてつもなく忙しいのでその後、時間を作って走らねば。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土、日は京都府京丹後市峰山にあるNTTの耐震工事。早朝5時出発。
雪に凍結どうなることかと思いましたが、9時に到着したようです。
明日中におさめなくてはならないので今日は残業して頑張ってくれました。
月、火、水は石川県小松市、橋梁の現場です。峰山からそのまま走ります。
こちらも雪が心配です。
この間も大阪で耐震現場がラップしているので大変です。
でも、これを治めることは快感です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
取引先である奥村機械さんのT尾さんが、注文していた品をわざわざ自宅まで持ってきたくれた。忙しいところありがとうございます。細やかな心遣いが嬉しいです。
ところでT尾さんは今週日曜日にフルマラソンを走るそうです。頑張って下さい!
その話に刺激を受けて1時間ほどですが、僕も走ってきました。
自転車もそうですが、走るということは気持ちが良いです。
夜は、時間があるので今日をきっかけに続けてみようかなと思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント