耐震診断
今日は、大阪府建築士会などが主催する「既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断・改修指針講習会」に参加してきました。 内容は耐震診断基準となる建築物の説明やその建築物に対しての診断方法の説明などです。
診断方法は、第1次から第3次まであり、特に第3次にいたっては難しそうな計算式や記号が複雑に絡み合い、結局、 ちんぷんかんぷん のまま終了。
こんなんでいいのか? でも、見渡す限り、私以外にも ちんぷんかんぷん風 の人が何人もいた。 と思っているのは私だけか?
| 固定リンク
« 今日のランニング練 | トップページ | 和歌山出張 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント